基本的にcドライブに保存しないようにしないとすぐに一杯になってしまう。。。
HDD交換を考えないとだめね汗
とりあえず、ramdiskでrドライブで800MBしか設定していないので殺さないとインストールできないので
>システムの詳細設定
の
>環境変数
の
>ユーザー環境変数
に
>TEMP
と
>TMP
に
>C:\temp
を指定してインストールできるように設定。
現在はRドライブを指定しており、700MBしかエリアがないので。
インストール後はユーザー環境設定の
>TEMP
と
>TMP
をそれぞれ
>TEMP_R
>TMP_R
としてはずしておく。